おしり歩きは効果なし?腰痛改善・痩せるなど簡単にできる5つのポイント

おしり歩きの効果

<本サイトは記事内にPRが含まれています>

 

この記事の内容
  • おしり歩きとはどんな歩き方
  • おしり歩きの効果がすごい!
  • おしり歩きが簡単にできる5つのポイント

「痩せたいけどきつい運動は続かない」「手軽なダイエット法で健康的に痩せたい」

そんな人におすすめしたいのが、効率的に痩せ体質が目指せる「おしり歩き」です。

お尻歩きの効果

  1. 姿勢の改善になる
  2. 体幹強化ができる
  3. 冷えやむくみの解消につながる
  4. スタイルアップが目指せる
  5. 体を本来のよい状態へ導く

おしりで歩くだけの簡単なトレーニングながら、ダイエットのほか、骨盤矯正や肩こりなどの不調改善にも役立つ、メリット満載の健康法なのです。

今回は、美しいボディラインが目指せる手軽なトレーニング「おしり歩き」の効果と、簡単にできるポイントを5つの点からご紹介します。

目次

おしり歩きとは

「おしり歩き」とは、長座の姿勢でおしりを使って歩くトレーニングです。

ヨガマットなどの上に足を伸ばした状態で座り、骨盤をしっかり立てた姿勢をキープしながら、おしりを前や後ろに移動させて歩きます。

この動きによって、おしりや太ももなどの骨盤周辺の筋肉や、腹筋群や背筋群、股関節の動きに関与する体幹の筋肉群など、大きな筋肉に同時にアプローチができます。

そのため、代謝が上がって痩せやすくなるだけでなく、骨盤矯正や不調の改善など、さまざまな良い変化が期待できるのです。

おしり歩きの5つの効果

「骨盤ウォーキング」「坐骨ウォーキング」とも呼ばれるおしり歩きには、骨盤のコンディションを整える効果が期待できます。

上半身と下半身のつなぎ目である骨盤が整うと、全身によい変化として影響します。

そのため、おしり歩きは効果的なダイエットになるだけでなく、健康や美容においてさまざまなメリットが期待できるのです。

一見簡単そうに見えるトレーニングですが、実際にやってみると意外ときつく、運動不足の人は1メートル進むだけでも最初は大変かもしれません。

「簡単にできて運動量が多い」のもおしり歩きの特徴といえるでしょう。

おしり歩きの5つの効果)
ここでは、おしり歩きのメリットを具体的に見ていきましょう。

おしり歩きに期待できる効果は、以下の5つです。

  1. 骨盤の歪み矯正によって全身の筋肉バランスが整い、姿勢の改善になる
  2. 全身の筋肉量アップと体幹強化が同時にできる
  3. 血流やリンパの流れが促進され、冷えやむくみの解消につながる
  4. 太りにくく痩せやすい体質への改善とスタイルアップが目指せる
  5. 肩こりや腰痛などの不調を緩和・改善して体を本来のよい状態へ導く

このように、おしり歩きにはダイエットだけでなく、さまざまな健康効果が期待できます。

おしり歩きは、手軽でありながら複数の筋肉にしっかりアプローチできる、効果抜群のヘルスケア&ボディメイク法といえます。

また、特別な道具も必要なく、ヨガマット一枚分ほどの省スペースでできるのも嬉しい点です。

おしり歩きは、運動が苦手な人でも取り入れやすい、手軽で効果的なダイエット法なのです。

ここからは、上記5つのおしり歩きで得られる効果を詳しく説明します。

おしり歩きの効果①骨盤矯正・姿勢の改善

おしり歩きでは、骨盤の一番下に位置するおしりの骨、左右の座骨を床に対して垂直に立てて歩きます。

骨盤を立てた状態をキープする必要があるため、骨盤を起こしたり、姿勢を保持したりするための筋肉が必然的に鍛えられるのです。

また、左右のおしりを交互に動かすことで、骨盤や股関節周辺の縮みがちな筋肉がゆるみやすくなり、柔軟性アップに役立ちます。

これらによって骨盤の歪みが矯正され、全身の筋肉バランスが整いやすくなり、姿勢の改善につながるのです。

おしり歩きの効果②筋力アップ・体幹強化

おしり歩きは、普段使えていない筋肉を一気に鍛えられるので、効率的な筋力トレーニングになります。

座った姿勢でおしりを前後に動かすことで、おしりや太もも、股関節をまたぐインナーマッスルである腸腰筋など、骨盤の動きに関与する大きな筋肉が鍛えられます。

また、骨盤を起こして姿勢を保持するために使われるのは、腹筋や背筋など、体幹の筋肉群です。

そのため、全身の筋肉量アップと体幹強化が同時に叶います。

これによって、軸が安定したしなやかな体と引き締まったボディラインが目指せるのです。

おしり歩きの効果③血流・リンパの流れ改善

血流やリンパの流れを促進できることもおしり歩きのメリットです。

血流がよくなると、便秘や生理痛、頭痛など、冷えから来るさまざまな不調の改善につながります。

血流の改善によって基礎代謝が上がると、免疫機能の向上や脂肪燃焼効率アップの効果も狙えます。

また、おしり歩きでは股関節にある鼠径部(そけいぶ)リンパ節を刺激できるため、リンパの流れを活性化させる効果も。

これによって、体に溜まった余分な水分や老廃物の排出が促され、むくみの解消に役立つのです。

おしり歩きの効果④ダイエット・スタイルアップ

おしり歩きで全身の筋肉量が増えると基礎代謝がアップし、脂肪燃焼効率がよくなるため、太りにくく痩せやすい体質への改善が目指せます。

また、骨盤を立てたままおしりを使って歩くことは、ヒップアップやぽっこりお腹の解消につながります。

さらに、腹部をひねりながら歩く動作によるウエストのシェイプアップや、血流改善による下半身のむくみ解消もおしり歩きに期待できるダイエット効果です。

スタイルの決め手になるパーツが引き締まることでスタイルアップが叶い、見た目も美しい、ヘルシーなメリハリボディが目指せるのです。

おしり歩きの効果⑤肩こりや腰痛の緩和・改善

肩こりや腰痛の緩和・改善に役立つこともおしり歩きに期待できる効果です。

おしり歩きで骨盤の歪みが改善されると、全身の筋肉バランスが整い、血流がよくなります。

これによって、体の歪みや血行不良が原因で生じる、肩こりや腰痛などの不調の改善が目指せます。

慢性的な肩こりや腰痛は、放っておくと症状が悪化するだけでなく、眼精疲労や頭痛など、ほかの不調も招きかねません。

おしり歩きで正しい姿勢を保つための筋力を育みながら、凝り固まった筋肉をゆるめ、血行を促進すること
が不調の改善につながり、体を本来のよい状態へと導きます。

正しいおしり歩き5つのポイント

ダイエットや健康面でさまざまなメリットが期待できるおしり歩きですが、簡単にできるからこそ「正しいやり方」を理解するのが大事です。

間違ったやり方をしてしまうと、効果が半減するだけでなく、場合によってはケガや過度なトレーニングにつながることもあります。

安全で快適におしり歩きを行ない、その効果をしっかり得るために、正しいやり方のポイントを押さえておきましょう。

5つのポイント)

安全且つ効果的におしり歩きトレーニングをするためには、以下の5つのポイントを意識しましょう。

  1. ヨガマットやトレーニングマットなど柔らかい素材の上で行ない、正しく負荷をかける
  2. 基本の姿勢をマスターして、正しいフォームで行なう
  3. おしりをしっかり持ち上げて動かし、ゆっくり確実に、一歩一歩丁寧に歩く
  4. 深い呼吸を意識して、呼吸に合わせてリズミカルに歩く
  5. 余分な力を抜いてリラックスすることでパフォーマンスを保つ

おしり歩きで大切になるのは、正しいフォームで的確に筋肉を動かすことと、質のよい呼吸です。

そのため、まずは環境を整え、基本の姿勢をマスターし、それを保つ工夫が必要になります。

ご紹介する正しいおしり歩きのポイントは、簡単にできるポイントでもありますので、ぜひ意識してみてください。
ここからは、上記5つの正しいおしり歩きのポイントを詳しく説明します。

ヨガマットなど柔らかい素材の上で行なう

おしり歩きには特別な道具は必要ありませんが、ヨガマットやトレーニングマットはある方がおすすめです。

フローリングの上はおしりが滑りやすいため、負荷をかけにくかったり、筋肉を正しく動かせなかったりすることがあります。

また、おしり歩きは座骨を垂直に立て、床に根付かせながら歩く必要があるので、硬い床の上で行なうと骨やおしりが痛くなる場合も。

マットがない場合は、畳やラグの上など、安定していて柔らかい素材の上で行ないましょう。

正しいフォームで行なう

おしり歩きで効果を得るために大切なのは、正しいフォームで行なうこと。

まずは以下の基本の姿勢をつくりましょう。

  • 骨盤をしっかり立てて背筋を伸ばす
  • 足は閉じるか、腰幅よりも広がらないように注意する
  • 骨盤を立てるのがつらい場合は膝を少し曲げる
  • 両手は肘を曲げて脇を締め、かけっこのように胸の横に添える(強度を上げる場合は、上に上げる、胸の前で交差する、腰の後ろで両手を組む、などがある)
  • あごは床と平行にして、目の高さに視線を合わせる

実際に歩くときは、お腹をしっかり引き締め、基本の姿勢がくずれないように気をつけましょう。

一歩一歩を丁寧に

おしり歩きは早く行なう必要はありません。

それよりも、ゆっくり確実に、フォームをくずさないように一歩一歩丁寧に歩くことが大事です。

おしり歩きでは、骨盤が「足」の役割を担う土台になるので、骨盤の動きに意識を向けて行ないましょう。

ポイントは、前や後ろに移動させる方のおしりをしっかり持ちあげること。

これによって、骨盤全体に動きが出て、周辺の筋肉をまんべんなく刺激できます。

また、骨盤が大きく動くことで腹部がしっかりねじられるため、ウエストのシェイプアップ効果や内臓のマッサー
ジ効果もアップします。

呼吸に合わせて歩く

おしり歩きでは呼吸も大切な要素です。

呼吸に意識を向けて、深い呼吸に合わせて歩くことで有酸素運動の効果も得られ、脂肪燃焼効率アップも狙えます。

また、深い呼吸はそれだけで血流を促し、酸素をからだのすみずみまで行き渡らせる作用があるとされています。

おしり歩きエクササイズは、ヨガやストレッチと同じく、呼吸は吐く息で負荷をかけるのがポイントです。

吐く息のタイミングでおしりを前や後ろに動かし、呼吸に合わせてリズミカルに歩きます。

動きに夢中になってしまうと呼吸が止まりやすくなるので気をつけましょう。

余分な力を抜く

体の余分な力を抜くことも、正しいおしり歩きのポイントです。

頭のてっぺんが天井から釣られているのようなイメージを持って、肩や首、背中の力は抜きましょう。

また、体は繋がっているので、表情が硬くなると上半身も力みやすくなります。

歯のかみしめをゆるめて表情を柔らかくし、目の力も抜いて、一点遠くをやさしく見ながら行ないましょう。

体の過緊張をゆるめ、リラックスすることでフォームがくずれたり呼吸が止まったりするのを防げます。

まとめ

効率的なボディメイク&ヘルスケア法、「おしり歩き」の効果と、正しいやり方のポイントをご紹介しました。

自宅で簡単にできるおしり歩きには、ダイエットをはじめ、骨盤矯正や血行促進、それに伴う不調の改善など、さまざまな嬉しい効果が期待できます。

とくに、運動不足の人やジムなどに通う時間がない人にはおすすめの健康法です。

ご紹介した正しいおしり歩きのポイントを意識しながら生活に取り入れ、不調のない軽やかな体と理想のスタイルを手に入れましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次