野球スライディングパンツ履き方と効果・上手な選び方を紹介

野球 スライディングパンツ 履き方

<本サイトは記事内にPRが含まれています>

 

野球スライディングパンツ履き方と効果・上手な選び方を紹介

野球を始めた方の中には、スライディングをしたときにケガした経験をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。そんな方におすすめのグッズがスライディングパンツ(スラパン)です。

また、よくある質問ではスライディングパンツの履き方として下に下着を履くのかどうかがあります。

【関連記事】塁上の攻防!野球スライディングパンツは必要?スラパンの下は?トイレは前開きがおすすめ

あわせて読みたい
塁上の攻防!野球スライディングパンツは必要?スラパンの下は?トイレは前開きがおすすめ 野球のスライディングパンツ【スラパン】について スライディングパンツの役割はと効果は スライディングパンツの選び方 おすすめのスライディングパンツ 野球のエキサ...

野球スライディングパンツ履き方はどっち?

  1. 下着の上から履く
  2. 直にスライディングパンツを履く

今回の記事では、スライディングパンツについてよく知らないという方のために、スライディングパンツの履き方や効果やメリット、選び方について詳しくご紹介します。

【関連記事】野球の腰痛にもおすすめ!スポーツの腰痛に自由自在に動ける『はく骨盤サポーター:整体パンツNEW ZEROの口コミ』

あわせて読みたい
腰痛が楽になると口コミで話題!「整体パンツNEW ZEROの効果と評判」 はく骨盤サポーター「整体パンツ NEW ZEROの口コミ」 こんな悩みありませんか? デスクワークが増えて肩や首、腰がつらい テレワークで運動不足腰痛に 立ち仕事で腰か...
目次

スラパンとは

スラパンとは

野球のスライディングパンツはその名の通り、スライディングをする際に履くパンツのことを意味します。野球をしている方は単にスラパンと呼ぶこともあります。

スライディングパンツは、ユニフォームの下に着用するアンダーウェアで、野球用のインナー パンツとして下半身に着用するものです。ヘッドスライディングの時には役に立ちませんが、足から滑り込む時にその効果を発揮します。

かつてはプロ野球選手や実業団の選手など、高いレベルでプレイする方が主に着用するものでしたが、近年では少年野球の児童が着用する例も増えてきています。野球のスラパンにおすすめの骨盤ケア機能とは

日常履けるスラパンはトイレも楽々、野球の腰の動きのサポートに!
履くだけ整体『特許取得』!!特許第6902388号
野球320『NEW ZERO for BASEBALL』シリーズ累計13万枚突破!新しくなって新登場!!野球用ZERO『スラパンの代わりに履く野球用はくサポーターNEWZERO』

野球のスライディングパンツ(スラパン)の履き方

野球に限らず、さまざまなスポーツでインナーパンツを履くことがあります。その際、疑問としてよく取り上げられることが、下着の上から履くのか、それとも生で履くのかという点です。

スラパンの下に下着は履くそれとも履かない?

野球をする際のスライディングパンツの履き方ですが、結論から言うと、スライディングパンツは基本パンツを履かずそのまま下着として履きます。下着の上からではなく、生で履くことがおすすめです。

なぜなら、下着をはくことでスライディングパンツのメリットが失われるからです。

スライディングパンツは下着を身につけずに履いても全く問題はありません。直接履くほうがむしろ蒸れたり、重ね着のゴワゴワ感がなく動きやすく機能的なのです。快適なスラパンを目指して野球のスラパンが日常のアンダーウェアに

【関連記事】野球アンダーシャツおすすめ夏・冬のコンプレッションタイプ・アンダーシャツ

あわせて読みたい
野球アンダーシャツおすすめ夏・冬のコンプレッションタイプ・アンダーシャツ 最近は高機能なコンプレッションタイプの野球用アンダーシャツがたくさん販売されています。 とはいえ、機能や種類が豊富なため、実際にどんな効果があるのかが分からな...

野球でスラパンを履く効果は?

野球を始めるとスライディングの練習をすることがあります。ただ、固い地面に滑り込むと、お尻や股関節をぶつけたり、太ももを擦ったりしてケガをしやすいものです。そこでおすすめなのがスライディングパンツです。

スライディングパンツを履く目的はなんといってもケガの防止にあります。ベース前の全速力でのスライディングは地面と大きな摩擦が生じユニフォームが破れることもあります。そんな時にスライディングパンツはケガ防止に役に立つのです。

ここでは、スライディングパンツを履く効果についてもう少し詳しくご紹介します。

スライディングの擦り傷から身を守る

スライディングパンツ一番は怪我の防止です。スライディング時の地面との摩擦から身体を守るためにユニフォームの下に履きます。

野球をしているときに、全力で走った状態からベースへとスライディングすると、地面との摩擦が1メートル以上にわたって身体に加わることもあります。そのような衝撃からスライディングパンツが守ってくれます。

野球はスライディングで臀部や太ももの擦り傷やケガが多い

土のグラウンドでスライディングすると、地面との摩擦で擦り傷などのケガをしやすくなります。また、人工芝のグラウンドでスライディングした場合、火傷を追ってしまう可能性もあります。

スライディングパンツを履くことで、地面との摩擦を緩和し、ケガのリスクを下げることが期待できます。

デッドボールの衝撃を緩和する

硬式球は言うまでもありませんが、軟式球であって時速100キロメートルを超えるような投球がぶつかるととても痛いものです。スライディングパンツを履くことで、デッドボールの衝撃を緩和することが期待できます。

股擦れ防止

野球はニュフォームの下が蒸れて「股擦れが起こる」

野球経験者ならご存知だと思いますが、夏場になるとあらわれる厄介な現象が股擦れです。汗をかいた場所とユニフォームとが擦れることによって、赤く炎症を起こしてしまいます。
最近のスライディングパンツにはコンプレッション(圧迫)作用が加えられているため、ユニフォームとの摩擦を防ぎ、股擦れを予防することが可能です。

日常履けるスラパンはトイレも楽々、野球の腰の動きのサポートに!
履くだけ整体『特許取得』!!特許第6902388号
野球320『NEW ZERO for BASEBALL』シリーズ累計13万枚突破!新しくなって新登場!!野球用ZERO『スラパンの代わりに履く野球用はくサポーターNEWZERO』

野球のスラパンのコンプレッション機能

スライディングパンツというと、昔はただただ分厚くて武骨なデザインのものが多かったのですが、最近のスライディングパンツにはコンプレッション機能が加えられており、デザインもスタイリッシュになっています。

コンプレッション機能は着圧によって以下の効果が期待できます。

  • 運動パフォーマンスの向上
  • 腰痛や捻挫などのケガの防止
  • 血流の促進による疲労回復の早期化

運動時のパフォーマンス向上

圧迫作用のあるスライディングパンツを履くことで、筋肉の収縮をサポートし、運動時のパフォーマンスを向上させることも期待できます。

疲労の軽減

着圧作用のあるスライディングパンツを履くと、筋肉が適度に刺激され、血行を促進することが可能となります。それによって、疲労の軽減につなげることが期待できます。

腰痛や捻挫などのケガの防止

コンプレッション機能のあるスライディングパンツは着圧によるテーピング効果があります。腰回りや股関節のケガ防止におすすめです。
また、練習時にスパッツタイプを着用すれば膝や足首の捻挫などの防止になります。

【関連記事】野球で多い怪我の種類とケガしない体作り・予防・練習メニュー

あわせて読みたい
野球に多い怪我と怪我をしない体作り 野球のケガ予防・練習メニュー 野球に多い怪我はどんな怪我【ケガの種類】 野球のケガ 治し方 野球は怪我しない体づくりも大切 野球は怪我の多いスポーツです。 ボールを投げたり走ったり、バットを...

動きにくさの防止

スライディングパンツの下にボクサーパンツを履いていると蒸れのリスクが増すのですが、一方、トランクスを履いていると、動きを妨げるリスクが増します。

特に着圧作用のあるスライディングパンツは、運動時のパフォーマンスを向上させる目的で用いられることもあるので、トランクスを履いているとせっかくの作用が損なわれてしまいます。
実際、野球経験者の話を伺ってみると、下着を付けずにスライディングパンツ履くという方が大勢を占めています。野球のスラパンにおすすめ通常の下着として着れるインナー

【関連記事】野球スライディングパンツおすすめ!効果と夏のスラパン機能はコレ

あわせて読みたい
野球スライディングパンツおすすめ!効果と夏のスラパン機能はコレ 野球でアンダーシャツの着用は一般的ですが、「スライディングパンツは履いたことがない」という方は多いのではないでしょうか? では、野球のスライディングパンツには...

野球のスライディングパンツ夏と冬用の機能

スライディングパンツにはいろいろなタイプがあり、季節に合わせて使い分けることも可能です。では、夏に履くスライディングパンツと、冬に履くスライディングパンツにはどんな機能があるのでしょうか。

夏用のスライディングパンツの機能

夏場の炎天下で野球をする場合、大量に汗をかくことで股擦れのリスクが高くなります。夏場のスライディングパンツは着圧機能のあるものを選び、股擦れを予防することがおすすめです。
また、夏場には吸汗速乾性のあるスライディングパンツや、接触冷感性のあるスライディングパンツを選ぶことで、快適に野球を楽しむことができます。

夏の汗対策と「股ズレ」防止

スライディングパンツを履く目的はいろいろありますが、夏場には汗を早く乾かすことが重要です。なぜなら、汗蒸れによって皮膚のかぶれやかゆみを生じることがあるからです。
せっかくスライディングパンツを履いているのに、下着を着用していると、下半身に蒸れが生じるリスクを増します。また、汗をかいた部分と下着が擦れることで、股ズレのリスクも高くなります。

冬用のスライディングパンツ

冬場には保温効果のあるスライディングパンツを履くことで、身体の冷えを予防することが可能となります。また、身体の冷えを予防することで、ケガの予防にもつなががります。

【関連記事】【野球 インナー】ユニフォームの下に着るアンダー ウェアとパンツおすすめ【P】

あわせて読みたい
【野球 インナー】ユニフォームの下に着るアンダーシャッおすすめ【P】 最近は甲子園でもよく見かけるようになった、ピチピチのアンダーシャツ。 興味があるけど「ピチピチだと、きつくないのか?」「暑くないのか?」といった疑問をお持ちの...

スライディング(スラパン)の種類は?

スライディングパンツには大きく分けて、スパッツタイプと、ハーフパンツタイプの2種類に分類されます。それぞれの特徴について見ていきましょう。

スパッツ

スパッツタイプのスライディングパンツは、一般的に用いられているスパッツとそれほど変わりありません。衝撃を緩和するためのパッドが付いておらず、ファールカップが収納できないものもあります。

ですが、ユニフォームの下に何も履かないよりは衝撃を吸収してくれるので、スライディングパンツがどのようなものか試したい方におすすめです。

ハーフパンツ

野球をする方の多くがハーフパンツタイプのスライディングパンツを利用しています。衝撃を緩和してくれるパッドが付いたものも多く、スライディン時の衝撃を緩和してくれます。
また、ファールカップを収納できるタイプのスライディングパンツもあるので、キャッチャーの方にもおすすめです。

【関連記事】野球のスライディングはこんなメリットがある!練習方法とコツを紹介

あわせて読みたい
野球スライディングやり方とメリット!練習方法とコツを紹介 野球でスライディングをするメリット効果 野球のスライディングのやり方とコツ</li> スライディングパンツを履く効果 野球の試合でスライディングで塁を奪うは勝...

スライディングパンツ(スラパン)の選び方

野球のスライディングパンツの選び方のポイントは以下の4つです。
• 生地
• 保護用のパッド
• 汚れにくい
• サイズ

生地で選ぶ

スライディングパンツは大別すると、コンプレッション生地で作られたものと、ナイロン生地で作られたものの2つに分けられます。コンプレッション生地のスラパンには先述したいろいろなメリットがあります。
ただ、履きなれないと窮屈に感じることもあるため、最初はナイロン生地のスライディングパンツを試すのもよいでしょう。

パッドのあるものを選ぶ

盗塁をする機会が多い足の速い人であれば、パッド付のスライディングパンツを選ぶことがおすすめです。スライディングをしたときの衝撃から身体を守ってくれます。
また、少年野球の選手の場合、上手にスライディングできないこともあると思いますので、やはりパッド付のスライディングパンツを選ぶことがおすすめです。

色で選ぶ

スライディングパンツにはさまざまな色のものがありますが、スライディングを繰り返すうちに汚れていくものです。基本的に自分の好きな色で構わないのですが、黒を選ぶと汚れが目立ちにくいです。

サイズ選びは大切

スライディングパンツのサイズ選びは大切です。着圧のあるタイプは小さすぎるときつくなりますし大きくてブカブカだと効果が薄くなってしまいます。
腰回りのサイズを測ってサイズを確認して購入しましょう。

まとめ

スライディングパンツを履くと、スライディングをしたときの衝撃を緩和することができるため、ケガの予防効果が期待できます。また、デッドボールの衝撃を緩和することも可能です。

スライディングパンツにはいろいろな種類があるので、自分のポジションやプレイスタイルに合わせて選ぶのもいいですし、見た目が格好いいものを選ぶのもよいでしょう。
スライディングパンツは基本的に下着を付けずに履くことが多いです。それによって股ズレを予防し、運動時のパフォーマンスを向上させることがきたいできます。

【関連記事】
スポーツインナー【メンズ】選び方とおすすめコンプレッションウェア10選

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次