<本サイトは記事内にPRが含まれています>
この記事の内容
- ゴルフでぎっくり腰を起こす原因は
- ゴルフのぎっくり腰防止(予防)方法
- ゴルフのぎっくり腰は絶対安静なのか?対処方法は
ゴルフは腰に負担がかかるスポーツといわれています。
特にスイング時に「腰の痛み」や「腰の張り」「腰が重い」などの感覚があれば「ぎっくり腰」に要注意です。厄介なぎっくり腰の手前なのかも知れません。
ぎっくり腰は必ずしも激しいスポーツなどの動きで起こるわけではありません。「振り向く」「物を拾う」など何気ない日常の動作やゴルフバッグを抱えようとするときに起こすこともあります。
こちらの記事では腰に不安のある人が安心してゴルフを楽しむため、ぎっくり腰の原因や腰痛の悪化を予防する方法をご紹介します
「グキッ」っとやってしまう前に正しい知識で「ぎっくり腰」を防止しましょう。
こちらの記事では以下のような疑問にお答えします。
- ぎっくり腰とはどういう状態か?
- ぎっくり腰になるとどうなる?
- ぎっくり腰 なぜ痛いのか?
- ぎっくり腰 動けない どうしたらいい?
スコアアップを目指すならパターが大事!
- はくだけで理想的なアドレスを最終ホールまでキープできるように徹底的にこだわったゴルフパンツ。
- 「骨盤を立たせて腰への負担を軽減する」独自の特許構造により、特にアドレス姿勢時にかかる腰への負担も軽減します。
・スコアが伸び悩んでいる方
・ギアの買い替えを検討している方
・ショートパットが決まらない方
・プレー中、集中力が途切れてミスショットが増える方
・スイングが安定しない方
ゴルフに腰痛はつきもの
ゴルフで腰の悩みを抱えている方は非常に多いようです。
スポーツとしての激しい動きは伴わないゴルフですが、実はスイングやパットなどには腰に大きな負荷がかかっていることをご存知ですか?
また、プレー時だけではなくゴルフバッグの持ち運び時なども腰椎を含めた腰や背骨に大きな負担をかけていることもあります。
せっかくの楽しいゴルフも腰痛が悪化したり、ぎっくり腰を起こしったりすると台無しになってしまいます。
まずは、ゴルフで腰痛やぎっくり腰を起こりやすい理由・原因について考えてみましょう。
こちらの記事も参考に>>>ゴルフ腰痛治療法「ゴルフで起こる7つの腰痛」治療一覧
ゴルフで腰痛が多い理由
ゴルフに腰痛はつきものと言われています。激しく見えないゴルフで腰痛が多いのはなぜでしょう。
それは以下のようなことが原因になっていると考えられています。
ゴルフが腰の負担が重いスポーツと認識していない
そもそもゴルフは腰に大きな負担のかかるスポーツです。
前述しましたが腰の負荷が高い理由として
- 前傾したアドレスの姿勢
- 左右非対称の体の使い方(スイング)
- ラウンド中の歩行距離が長い
など腰に大きな負荷がかかるスポーツです。激しい動きの少ないスポーツだと思って甘く考えていると腰をやってしまいます。
現にプロゴルファーの中にも腰痛の悩みのある選手はたくさんいます。そでだけ腰に負荷が高いということを頭に入れておきましょう。
運動不足による筋力低下した状態でゴルフをやる
筋力が弱くなるとゴルフによって腰痛が起こるリスクが増加します。
最初は筋肉痛だと思っていても酷使すると腰痛が慢性化したり悪化して椎間板ヘルニアなどの重い症状を起こすこともあります。
デスクワーク続きや運動不足がちの方は久々のラウンドは注意が必要です。
日頃の姿勢の悪さの影響
悪い姿勢は首や腰や腰椎に大きな負荷を生じさせます。
その結果ゴルフのプレー中に腰痛が起こりやすくなってしまいます。日頃のデスクワークなどで猫背やストレートネックなどの悪い姿勢が癖になると要注意です。
【関連記事】【ゴルフ腰痛治し方】左側・右側だけ腰が痛い原因!スイング改善で悪化予防
ぎっくり腰とは
- ぎっくり腰とはどういう状態か?
- ぎっくり腰になるとどうなる?
- ぎっくり腰 なぜ痛いのか?
おこしてしまうと厄介な「ぎっくり腰」もゴルフで発生することの多い腰痛です。
ぎっくり腰は正式名称を急性腰痛症といい腰痛の一種です。しかし、その痛みは普通の腰痛と全く違います。
- 腰部に突然疼痛が走る
- 非常に激しい疼痛が起こる
ぎっくり腰には、このような特徴があります。
ぎっくり腰は急性で関節捻挫・筋肉の損傷・筋膜性炎症などの疾患を起こしていることからこのような激しい痛みが起こります。
ゴルフ中の「ぎっくり腰」の原因
- ぎっくり腰になるのはなぜ?
- ぎっくり腰 メカニズムとは
ぎっくり腰の原因は80%以上が不明とされています。激しい動きでなくても起こしてしまうことがあるからです。
それでもゴルフ中にぎっくり腰を起こしてしまう原因は以下の2つが引き金となっていると考えられています。
- 準備運動なしで始める
- 日常の腰の疲労が蓄積
1)準備運動なしで始める
どのようなスポーツでも準備運動なしで始めるとケガのリスクが増えるのは間違いありません。
ゴルフも例外ではありません。
腰椎の周りの小さな筋肉の集まりが緊張し外部の負荷が加わって筋肉の断裂により発生する痛みがぎっくり腰の激しいい痛みです。
ウォームアップなしでいきなりスイングするとぎっくり腰や腰を痛めるリスクが大きくなるのは当然のことになります。
ラウンド前にはゴルフで使う腰椎のまわりなどの筋肉をしっかりウォームアップしましょう。
特に寒い冬場は筋肉が冷えて収縮しているので防寒対策はもちろん十分な準備運動をしてからプレーを開始することは言うまでもありません。
2)腰の疲労の蓄積
腰や腰椎の筋肉の疲労が蓄積するとちょっとした動きでぎっくり腰を起こしやすくなります。
日頃の運動不足や悪い姿勢は慢性的な腰痛の原因になります。慢性的な腰痛は腰椎をサポートする腹筋と背筋のバランスが乱れ他状態です。慢性的な腰痛が続くと腰に疲労が蓄積されてしまいます。
腰に疲労が蓄積された状態でスポーツをすると、ちょっとした動きで「ぎっくり腰」をやってしまうリスクが大きくなります。
特に中高年層が多いゴルフでは加齢や運動不足から腰の筋肉が弱り、姿勢の悪化からも筋肉の疲労が蓄積されると要注意です。
またゴルフでは背骨の関節や椎間板が変形する椎間板ヘルニアを起こしている場合もあります。こうしたケースで「ぎっくり腰」を起こすと症状もひどくなりがちなので腰痛がある方は無理は禁物です。
ゴルフで ぎっくり腰を起こす原因メカニズム
ぎっくり腰が起こるメカニズムは人によってまた原因によっても異なりますが、腰の中央に連なる背骨の関節とその周りの膜(関節包)、さらに椎間板(軟骨)などが傷ついたり断裂することで起こります。激しい痛みはこれらが神経を刺激することで発生します。
具体的な原因の例としては、無理なスイングがあります。
スイングで腰の筋肉が急激に引き伸ばされ損傷。これを受けてぎっくり腰を起こしてしまうことがあります。
ぎっくり腰は予期せぬ動きで発生することもありますが、特にゴルフでは予防対策をしておくことはできます。
次項で気をつけるポイントをご紹介します。
ゴルフでぎっくり腰対策で気を付ける3つのポイント
ここでは腰に不安のある方がゴルフのプレー中にぎっくり腰を起こさないために日頃から 特に注意しておくべきことを3つ紹介します。
- ぎっくり腰になったらどうしたらいい?
- ぎっくり腰になったら いつから運動してもいい?
ぎっくり腰になったら安静にしてその後、痛みや炎症が引いたあと以下のような運動を行い、日常の姿勢に気をつけます。
1)関節や筋肉の柔軟性を保つ
ゴルフで腰痛になる人・ならない人の違いとは何なのでしょうか。
その違いは「背中の関節と腰の柔軟性」にあります。
体を大きくねじるスイングでは硬いと可動域が狭く、体に無理な力がかかってしまいます。それによって腰痛やぎっくり腰を起こしやすくなります。
なので関節や筋肉の柔軟性を保つことは非常に重要なことなのです。
特に久々のラウンドのとき念入りに準備運動は行いましょう。十分に柔軟体操をして筋肉を柔らかく保つことはゴルフに限らずすべてのスポーツにおいて大切です。
また、プレー後の筋肉のケアや日常的にも筋肉を伸ばすストレッチを取り入れるといいでしょう。
ゴルフにおすすめのストレッチはこちら>>>
2下半身の筋力の低下を防ぐ
特に使わないと衰えやすいのが足腰の筋肉です。
久々にラウンドを回ると後半に足腰に負担が蓄積されてぎっくり腰の一触即発状態を招くことも。
ゴルフのラウンドに耐えられよう足腰の筋肉を常に鍛えておきましょう。
長時間のデスクワークが多い人は日頃から簡単な筋トレやウォーキング、ジョギングなどはおすすめです。
3)悪い姿勢や同じ姿勢を超時間続けない
猫背や反り腰などの悪い姿勢は慢性的な腰痛の原因になります。
慢性腰痛を患うと更に腰への負荷が蓄積されてぎっくり腰を起こすトリガーになります。
日頃の姿勢の悪さに気がついていたら矯正のグッズなどを使って正しい姿勢に矯正することもおすすめです。
ゴルフ中に ぎっくり腰を起こした場合どうする
- Q)ぎっくり腰 動けない どうしたらいい?
万が一プレー中にぎっくり腰を起こしてしまった場合どうしたらいいでしょうか。
ここでは、ゴルフ中にぎっくり腰を起こした場合の応急処置や対処法を解説していきます。
ぎっくり腰の直後は絶対安静(プレー禁止)
ゴルフ中にぎっくり腰を起こして強い痛みが出た場合は、絶対安静です。無理にプレーを続けてはしてはいけません。
以下の流れに従ってまずは2~3日間「ぎっくり腰」対処をします。
ぎっくり腰の痛みが引いたあとは安静にしすぎるのもよくありません。少々痛くても積極的に動いたほうが治りが早まります。
ただし、腰椎椎間板ヘルニアの急性期など、単なるぎっくり腰でない場合はこれに限りません。ゴルフについては、医師に相談した上で決めましょう。またプレーしてみて強い痛みが出た場合は、また中止して経過を見ましょう。
ゴルフ中のぎっくり腰対処基本的な流れ
- プレーを中断
- 楽な姿勢をとる
- アイシングして痛みを対処
- 病院で診断を受ける
①すぐにプレーを中断する
ぎっくり腰を起こしたら、すぐにプレーを中断します。
筋肉が断裂している可能性があり痛みが激しいので
絶対安静が必要です。まずはプレーは中止して治療に専念する必要があります。
②移動できる場合は、移動して楽な姿勢を取る
背中や腰を少し丸めた状態になると、筋肉が緩んだ状態になります。オススメの姿勢は横向きになり、足の間と頭の下にはクッションを入れると、体が安定し痛みも少ないと思います。
③氷のうやポリ袋に氷を詰めたものでアイシング
ぎっくり腰を起こしたすぐは激しい痛みと熱を持ちます。氷やアイスパックを凍傷を起こさないようにやタオルでくるみ炎症を起こした部分を15分程度冷やします。
④専門の病院で診断を受ける
痛みの激しい急性腰痛(ぎっくり腰)治療は自己判断は危険です。
できるだけ腰を動かさないようにして、早めに医療機関を受診するようにしましょう。
ぎっくり腰が治ってゴルフを快適にするために
「ぎっくり腰 治りかけ」ゴルフはどうしたらいい?
- ぎっくり腰 いつから動いて良い?
- ぎっくり腰どうすれば早く治る?
- ぎっくり腰は何日で治りますか?
ぎっくり腰は正しく治療すれば約1ヶ月位で治ります。しかし、ぎっくり腰は治っても再発することも多いので注意が必要です。
ここではゴルフでぎっくり腰を再発させないためのスイングのポイントをご紹介しいます。
【あわせて読みたい】ゴルフ用骨盤矯正パンツ口コミ『整体パンツNEW ZERO for Golf』
ぎっくり腰 治りかけに注意すべきこと3つ
ぎっくり腰で痛めたところが治ってきた「治りかけ」「治った後」などで、ゴルフをする場合に注意したほうがいいポイントは腰に負担のかからないスイングの習得です。
腰に負担のかからないスイングのポイントは3つありますのでそれを見てゆきましょう。
腰に負担のかからないスイングのポイント3つ
-
-
- アドレスでは上半身をリラックス
- 膝を軽く曲げた姿勢
- 下半身の回転を意識してスイング
-
アドレスで上半身をリラックスさせる
アドレスの時点で、背中が反り力んでいる人も少なくありません。背中が反った状態は、筋肉に力が入っている状態です。
力みは筋肉に負担をかける上、腰の可動範囲を狭めてしまいます。
アドレスで上半身をリラックスさせた姿勢を作り、スイングに入ることを意識してみてください。
膝を軽く曲げる
膝を直立だと人の体は自由があまり効きません。また反対に、膝を曲げすぎても重心が下に下がり、自由度が減ってしまいます。
膝を軽く曲げた状態で、上半身をリラックスさせアドレスの姿勢を作ります。膝を軽く曲げていれば、打つときの下半身の回転と左足への重心移動(右利きの場合)がスムーズになります。
上半身だけで打たず、下半身の回転を意識する。
上半身だけ、どちらかに回すと早い段階で腰が引っ張られるのが分かると思います。
上半身だけで打てば力みが生じて、本来の腰の可動範囲を逸脱し、無理な動きをさせる可能性があります。下半身を回転させれば、上半身も自然について来ます。
下半身をしっかり回転させることで、無理な腰の捻りが減り、腰痛悪化やぎっくり腰予防になります。
まとめ
ぎっくり腰は、起こしてしまう大好きなゴルフもできませんし会社も休まざる得ないなど大変です。また一度起こしてしまうと再発しやすいのも厄介です。
ゴルフ前は準備運動をしっかり行い、腰に負担のかからないフォームを身に着けましょう。
また腰に不安がある方は骨盤ケアのグッズで腰をサポートすることもぎっくり腰の予防や再発防止にはおすすめです。
ゴルフでのぎっくり腰の防止予防を学んで快適にプレーしてただければ幸いです。
『整体パンツNEW ZERO for golf』はこのようなゴルフ腰痛ベルト(サポーター)のデメリットである『動きにくさ』の解消に着目して開発した商品です。
骨盤矯正パンツ口コミ『整体パンツNEW ZERO for Golf』
ゴルフ腰痛治療法「ゴルフによる坐骨神経痛」など7つの腰痛の治療一覧